やや今更ではありますが、2021年シーズンが無事開幕しました。

去年に続きコロナ禍が続く中ですが、去年1年間で、集団感染の起こらない(起こりにくい)観戦スタイルが確立されたこともあり、予定通りの開幕となりました。まだコロナ禍前のような、満員の客席から巻き起こる応援の熱気はありませんが、これはこれでアリなのでは? とも思えてくるようになりました。もっとも、球団経営にとっては深刻でしょうけど…。

今年は、コロナ対策で、延長無しの9回まで、という規定となりました。延長戦になったらコロナウイルスが活性化するわけでも無いし、9回で終われば、濃厚接触の目安とされる10分以内で試合が終わるというわけでも無いし、イマイチ効果の根拠に乏しい決定のようにも思えます。

試合の楽しみ方だけでなく、中継ぎ投手の起用法が大きく変わりますね。

少し準備が遅くなってしまいましたが、チャート(グラフ)も毎日更新しますので、メニューの「2021年推移」からお楽しみ下さい。

Continue reading

  • 6/19 レギュラーシーズン開幕。新型コロナウイルスの影響で大幅に遅れ、交流戦は無く、120試合の短いシーズンです
  • 9/13 巨人、セ・リーグ優勝濃厚。残り49試合を25勝ぐらいで → 10/30 決定
  • 10/11 ソフトバンク、CS進出濃厚。残り22試合を7勝ぐらいで → 10/25 決定
  • 10/14 ヤクルト、セ・リーグ 6位濃厚
  • 10/16 オリックス、パ・リーグ 6位濃厚
  • 10/22 ソフトバンク、パ・リーグ優勝濃厚。残り13試合を4勝ぐらいで → 10/27 決定
  • 10/27 福岡ソフトバンクホークス、パ・リーグ優勝! おめでとうございます!!
  • 10/29 広島、セ・リーグ 5位濃厚 → 11/11確定
  • 10/30 読売巨人軍、セ・リーグ2連覇! おめでとうございます!!
  • 11/4 楽天、パ・リーグ 4位濃厚 → 11/6 確定
  • 11/4 日本ハム、パ・リーグ5位濃厚 11/6 確定
  • 11/5 阪神、セ・リーグ 2位濃厚 → 11/7 確定
  • 11/5 中日、セ・リーグ 3位濃厚 → 11/7 確定
  • 11/8 ロッテ、パ・リーグ 2位・CS進出確定
  • 11/8 西武、パ・リーグ 3位確定
  • 11/11 DeNA、セ・リーグ 4位確定
  • 11/14 2020年レギュラーシーズンの全日程が終了しました